新サイト「フリーアナウンサー土井里美の自分の声が好きになる!話し方レッスン」へ

気になるトピックスのエッセイを紹介するページです。

寒中見舞い、余寒見舞い。

1月は「行く」、2月は「逃げる」、3月は「去る」。
どんどん日々が過ぎていくように感じます。

ちょうど今は寒。
小寒の頃から節分の2月3日頃までを「寒」と言います。
本格化な厳しい寒さが続く時期です。
寒さに備えるために、寒鰤(カンブリ)、寒蜆(カンシジミ)、寒鮒(カンブナ)など、
寒の字のつく脂肪の多い食べ物を食べると体によいと言われています。

ところで年賀状をもらって返事が遅くなってしまったら、寒中見舞いとしてハガキを出しますね。
松の内であれば年賀状を使いますが、間に合わなければこの寒の時期に「寒中見舞い」として出します。
喪中で年賀状を出せなかった人に出したりもしますね。
そもそもの寒中見舞いの意味は、寒さが厳しい時期に相手の健康を気遣ってお見舞いの気持ちを伝えるものです。

同じように夏の暑さが厳しい時期に出すのが暑中見舞い。
その時期が過ぎて出すのは残暑見舞いですね。
寒の時期にもそれに相当するご挨拶がちゃんとあるんですよ。
寒の後、立春過ぎから2月末までは「余寒お見舞い」としてご挨拶します。

寒さを感じて誰かの体を案じるって、なんだか優しくて素敵ですね。

コメント

「余寒お見舞い」という言葉は初めて聞きました。土井さんのホームページはとてもためになりますね。土井さんの取材ノートをのぞいてみたいものです。

投稿者 新潟育ちの金沢人 : 2006年01月26日

金沢人さん

いや、でもあたし「余寒見舞い」って書いたことないのよ。
実践しないとね、かっこよくないよね。

投稿者 土井里美 : 2006年01月27日

うんうん。
余寒見舞いかぁ。
なるほど ヒザポン。
こいつぁ、おっちゃん、ポンイチ取られたわい。

投稿者 ガ・ちんこ投稿塾々長。 : 2006年01月28日

お、塾長のヒザポンなんてありがたや。

じゃさ、余寒見舞いにヨウカン持って行くってのどう?
全然よくないね、反省。

投稿者 土井里美 : 2006年01月31日


うん。よくない。
が、
すぐに謝ったので許す。
せめて ウイロウにしてくれないか?

投稿者 ガ・ちんこ投稿塾々長。 : 2006年02月04日

△このページの一番上へ

エッセイ目次へ

▲鬼はうち
(2006年01月29日)

寒中見舞い、余寒見舞い。
(2006年01月26日)

▼しゃぶしゃぶは中国料理?
(2006年01月14日)

エッセイ:アーカイブ

2007年

2006年

2005年

2004年

フリーアナウンサー
土井里美

フリーアナウンサー 土井里美

元BSN(新潟放送)アナウンサーで、現在は首都圏を中心に活動しているフリーアナウンサー土井里美のオフィシャルホームページです。

詳しいプロフィールを見る

トップページ

ダイアリー

ニュース

トーキングライフ

キュー!

エッセイ

キャリア

プロフィール

連絡先

本サイトについて