新サイト「フリーアナウンサー土井里美の自分の声が好きになる!話し方レッスン」へ

気になるトピックスのエッセイを紹介するページです。

かぼちゃ供養

年中お店に並んでいて手軽に使える野菜、かぼちゃ。
かぼちゃは火が通るのが早いので、あっという間に調理ができます。
私の場合、
「あと1品足りないなぁ。あ、かぼちゃでも煮ちゃえ。」
なんて風に緊急避難的によく使ってます。
同じことしてる主婦の方は多いハズ。
いつもありがとう!かぼちゃさん。

「冬至にかぼちゃを食べると風邪をひかない」
と云われていますね。
これをただの言い伝えとばかにしてはいけません。
栄養の面からかぼちゃを眺めてみましょう。
かぼちゃの持つカロチンは体内でビタミンAとなり、粘膜や皮膚の抵抗力を高めてくれるといいます。
まさに風邪を予防してくれる栄養素です。
冬至のころといえば寒さが本格的になるころ。
風邪が流行しやすい時期には、かぼちゃを食べて予防に努めましょうというところでしょうか。
もしかしたらこの言い伝え、昔の風邪予防キャンペーンだったのかも・・・なんて思いました。

ところで毎年冬至の時期に京都のお寺では「かぼちゃ供養」が行われるそうです。
かぼちゃ供養は真空益随上人が、
「かぼちゃを食すると中風にかからない」
との霊験を得て、かぼちゃを仏前に供えて供養するようになったのが始まりとか。
220年ほど前から続いているそうです。
本堂前に置かれた大きなカボチャをさすると、中風除けや諸病退散のご利益があるんですって。
ユニークな行事ですね。

なんか急に新潟時代に食べた「かぼちゃのいとこ煮」が食べたくなってきました。

コメント

 「かぼちゃのいとこ煮」ってなんだか懐かしい感じがしませんか。ほんのり甘くて・・・。新潟での独身時代に料理の本を見ながら作ったことを思い出しました。
 かぼちゃといえば、愛知県日進市にある「イエローパンプキン」というお店のかぼちゃプリンがお勧めです。大学時代によく通ったかぼちゃ料理店でしたが、今はかぼちゃを使ったケーキやプリンなどを出す喫茶店といったほうがいいかな。

投稿者 新潟育ちの金沢人 : 2005年11月28日

金沢人さま
え、自分で作ったの?
なんて素敵な・・・!
私は1年ほど「新潟の伝統的家庭料理教室」というのに通っていたんですよ。
いとこ煮はそこで作った記憶があります。
おいしいですよねー。
日進市は友達がいたので訪ねたことがありますよ。
当時日進町だったけど。
イエローパンプキンですか、このご時勢なら通販やってるかもしれませんね。
探してみようかな。

投稿者 土井里美 : 2005年11月29日

いつもお目にかかっているものの
こちらでははじめまして♪

ちょっとイエローパンプキンに反応しちゃいました。
私は大学生のとき名古屋で過ごしていたのですが
ここのプリンをしょっちゅう食べてたのですよ!
あー懐かしい・・・と思って調べたら
http://www.rakuten.co.jp/yellowpumpkin/497419/
楽天で発見。でもホールはちょっと大きいなあーー。
あー懐かしい・・・しみじみ。

ところで業務連絡です。CDできてます。
カセットテープにはなっておりませんが♪

投稿者 ayumi : 2005年12月02日

ayumiさま
ようこそいらっしゃいませ!
書きこみを今日か今日かとお待ちしておりましたヨ。

リンクを見てみたら、かぼちゃの実も食べるんですね。実のところがどんな味なのか「気になっちゃいます」。
ホールは無理だけど1500円のなら・・・。と思ったりしました。
1個買って分けます?

業務連絡もありがとうございます(笑

投稿者 土井里美 : 2005年12月04日

△このページの一番上へ

エッセイ目次へ

▲身近な万博
(2005年11月30日)

かぼちゃ供養
(2005年11月28日)

▼危険なヨコク
(2005年11月23日)

エッセイ:アーカイブ

2007年

2006年

2005年

2004年

フリーアナウンサー
土井里美

フリーアナウンサー 土井里美

元BSN(新潟放送)アナウンサーで、現在は首都圏を中心に活動しているフリーアナウンサー土井里美のオフィシャルホームページです。

詳しいプロフィールを見る

トップページ

ダイアリー

ニュース

トーキングライフ

キュー!

エッセイ

キャリア

プロフィール

連絡先

本サイトについて